ほう酸 トリイソプロピル
安全性情報
- リスクと安全性に関する聲明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
主な危険性 |
F,Xi |
|
|
Rフレーズ |
11 |
|
|
Sフレーズ |
7-16-23-24/25-33-9 |
|
|
RIDADR |
UN 2616 3/PG 2 |
|
|
WGK Germany |
2 |
|
|
RTECS 番號 |
ED5950000 |
|
|
F |
10-21 |
|
|
TSCA |
T |
|
|
國連危険物分類 |
3 |
|
|
容器等級 |
II |
|
|
HSコード |
29209085 |
|
|
消防法 |
危-4-2-III |
|
|
化審法 |
(2)-2101 |
|
|
PRTR法 |
第一種指定化學物質 |
|
|
絵表示(GHS) |
|
注意喚起語 |
危険 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
區(qū)分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H225 |
引火性の高い液體および蒸気 |
引火性液體 |
2 |
危険 |
 |
P210,P233, P240, P241, P242, P243,P280, P303+ P361+P353, P370+P378,P403+P235, P501 |
|
注意書き |
P210 |
熱/火花/裸火/高溫のもののような著火源から遠ざ けること。-禁煙。 |
P233 |
容器を密閉しておくこと。 |
P240 |
容器を接地すること/アースをとること。 |
P241 |
防爆型の電気機器/換気裝置/照明機器/...機器を使 用すること。 |
P242 |
火花を発生させない工具を使用すること。 |
P243 |
靜電気放電に対する予防措置を講ずること。 |
|
ほう酸 トリイソプロピル 価格
もっと(14)
メーカー |
製品番號 |
製品説明 |
CAS番號 |
包裝 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式會社(wako)
|
W01SRM05-1400 |
ボロン酸トリ-i-プロピル, min. 98%
Tri-i-propylborate, min. 98% |
5419-55-6 |
100g |
¥15900 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式會社(wako)
|
W01SRM05-1400 |
ボロン酸トリ-i-プロピル, min. 98%
Tri-i-propylborate, min. 98% |
5419-55-6 |
500g |
¥61900 |
2024-03-01 |
購入 |
東京化成工業(yè)
|
B0521 |
ほう酸トリイソプロピル >98.0%(T)
Triisopropyl Borate
>98.0%(T) |
5419-55-6 |
25mL |
¥2500 |
2024-03-01 |
購入 |
東京化成工業(yè)
|
B0521 |
ほう酸トリイソプロピル >98.0%(T)
Triisopropyl Borate
>98.0%(T) |
5419-55-6 |
100mL |
¥5700 |
2024-03-01 |
購入 |
関東化學株式會社(KANTO)
|
18874-1A |
ほう酸トリイソプロピル >98.0%
Triisopropyl borate >98.0% |
5419-55-6 |
80g |
¥8360 |
2024-07-01 |
購入 |
ほう酸 トリイソプロピル 化學特性,用途語,生産方法
外観
無色~うすい黃色、液體
用途
有機合成原料。
用途
ホウ酸ボロンエステル原料,農薬原料。
使用上の注意
窒素封入。
化學的特性
clear colourless liquid
使用
Triisopropyl borate is used as reagent in Pd-catalyzed coupling reaction with aryl halides such as Suzuki reaction. It is used as a reagent for the preparation of the boronic acids and esters; as a Lewis acid catalyst and involved in the ortho-borylation of 1-substituted naphthalenes. Furthermore, it plays an important role as a catalyst for the production of resins, waxes, paints and varnishes.
一般的な説明
A colorless liquid. Flash point 93°F. Less dense than water and insoluble in water. Vapors heavier than air. Used to make other chemicals.
空気と水の反応
Highly flammable. Insoluble in water.
反応プロフィール
Borates, such as Triisopropyl borate, behave similarly to esters in that they react with acids to liberate heat along with alcohols and acids. Strong oxidizing acids may cause a vigorous reaction that is sufficiently exothermic to ignite the reaction products. Heat is also generated by the interaction of esters with caustic solutions. Flammable hydrogen is generated by mixing esters/borates with alkali metals and hydrides.
健康ハザード
May cause toxic effects if inhaled or absorbed through skin. Inhalation or contact with material may irritate or burn skin and eyes. Fire will produce irritating, corrosive and/or toxic gases. Vapors may cause dizziness or suffocation. Runoff from fire control or dilution water may cause pollution.
火災危険
HIGHLY FLAMMABLE: Will be easily ignited by heat, sparks or flames. Vapors may form explosive mixtures with air. Vapors may travel to source of ignition and flash back. Most vapors are heavier than air. They will spread along ground and collect in low or confined areas (sewers, basements, tanks). Vapor explosion hazard indoors, outdoors or in sewers. Runoff to sewer may create fire or explosion hazard. Containers may explode when heated. Many liquids are lighter than water.
ほう酸 トリイソプロピル 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
2-フルオロ-4-メチルフェニルボロン酸
4-クロロ-2-メチルフェニルボロン酸 塩化物
2-フェノキシフェニルボロン酸
5-フルオロ-2-メトキシフェニルボロン酸
6-クロロピリジン-3-ボロン酸 塩化物
3-イソプロピルフェニルボロン酸
6-メトキシピリジン-3-ボロン酸
2-メトキシフェニルボロン酸
4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)安息香酸
2-エトキシピリジン-5-ボロン酸
5-メチル-2-チオフェンボロン酸
3-チオフェンボロン酸
5-クロロピリジン-2-ボロン酸
3-CYANOPYRIDIN-4-YLBORONIC ACID
3-メトキシフェニルボロン酸
(5-メチルピリジン-3-イル)ボロン酸
2-CYANOPYRIDIN-3-YLBORONIC ACID
6-ブロモピリジン-3-ボロン酸 臭化物
2-シアノフェニルボロン酸
2,6-ジフルオロフェニルボロン酸
ボラン, (4-メトキシフェニル)-
4-ヒドロキシフェニルボロン酸
3-(メトキシカルボニル)フェニルボロン酸
2-(トリフルオロメトキシ)フェニルボロン酸
3-クロロ-5-フルオロフェニルボロン酸
2-ブロモピリジン-3-ボロン酸
5-ブロモピリジン-3-ボロン酸 臭化物
4-CYANOPYRIDIN-3-YLBORONIC ACID
2-(メトキシカルボニル)フェニルボロン酸
3-シアノフェニルボロン酸
3-クロロピリジン-4-ボロン酸水和物 塩化物
5-メトキシピリジン-3-ボロン酸
4-(5,5-ジメチル-1,3,2-ジオキサボリンアン-2-イル)イソキノリン
5-ピリミジルボロン酸
2,3-ジフルオロフェニルボロン酸
1-ナフタレンボロン酸
5-ホルミル-2-フランボロン酸
2-イソプロピルフェニルボロン酸
2-ピコリン-5-ボロン酸
5-メチルピリジン-2-ボロン酸
ほう酸 トリイソプロピル 生産企業(yè)
Global( 442)Suppliers
ほう酸 トリイソプロピル スペクトルデータ(1HNMR、13CNMR、IR1、Raman)
5419-55-6(ほう酸 トリイソプロピル)キーワード:
- 5419-55-6
- Boric acid triisopropyl ester~Isopropyl borate
- Isop
- Triisopropyl borate, (Boric acid triisopropyl ester
- Triisorpopyl borate
- Triisopropyl Borate (TIPB)
- TRIISOPROPYL BORATE, 98+%
- Isopropyl borate, ((C3H7O)3B)
- Triisopropoxyboron
- triisopropylorthoborate
- trisisopropoxyborane
- BORON TRI-I-PROPOXIDE
- TRI-I-PROPYLBORATE
- TRIISOPROPYL BORATE
- Boric acid (H3BO3), triisopropyl ester
- Boric acid, tris(1-methylethyl) ester
- boricacid(h3bo3),tris(1-methylethyl)ester
- boricacid,tris(1-methylethyl)ester
- boricacidtrilsopropylester
- boricacidtris(1-methylethyl)ester
- Tri-i-propylborate,min.98%
- Triisopropyl borate ((CH3)2CHO)3B
- Boron isopropoxide, Boric acid triisopropyl ester
- Boric acid triisopropyl ester, Boron isopropoxide, Triisopropoxyborane
- Tri(propan-2-yloxy)borane
- Tri-i-propylborate, min. 98%
- Boric acid triisopropyl
- Tris(isopropyloxy)borane
- Triisopropyl borate ,99%
- Triisopropyl borate, AcroSeal§3, 98+%
- Triisopropyl borate,Boric acid triisopropyl ester, Boron isopropoxide, Triisopropoxyborane
- ほう酸 トリイソプロピル
- ほう酸トリイソプロピル
- トリイソプロポキシほう素
- トリス(イソプロピルオキシ)ボラン
- トリイソプロポキシボラン
- ほう酸トリス(1-メチルエチル)
- ホウ酸イソプロピル
- トリ-ISO-プロピルボラート,6N
- トリ-ISO-プロポキシボラン,6N
- トリイソプロピルボラート,6N
- トリイソプロポキシボラン,6N
- ボロン酸トリ-i-プロピル, min. 98%
- ホウ酸エステル
- ホウ酸トリエステル
- 構造分類
- ホウ素化合物